こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。
暑い日が続いて夏野菜の美味しい季節です!🍉
今回ご紹介するのは、宮城県仙台市のグルメです!
仙台市の川といったら、広瀬川!仙台の街中からすぐ近くにあり
川や自然が豊かな「杜の都仙台」に欠かせないモノです。🌲
今回は、そんな広瀬川と自然を楽しみながらゆったりできるカフェを紹介します。☕️
地元民はもちろん、仙台を観光予定の方は是非チェックしていってください!
カフェモーツァルト
アトリエ
宮城県仙台市青葉区米ケ袋
1丁目1−13 地下1階 高田ビル
お店の場所と雰囲気
場所は、サンモール一番町のアーケードから徒歩10分ほどで、仙台での観光やショッピングのついでにも行ける好アクセス。
最寄駅は、地下鉄の青葉通り一番町駅か大町西公園駅でどちらからも徒歩10分ほど。
駐車場は、お店の前に数台分ありますが人気店なので埋まっている事が多いかも。またスペースも広くないので付近のコインパーキング利用前提でいったほうがいいかもしれません。
お店は、階段を降りた地下にありました。
※カフェモーツァルト様公式インスタグラムより引用
結構広めのおしゃれなカフェ。カフェとしてだけでなく、ライブやイベント、貸切スペースとしての営業もしているみたいです。気になる方はカフェモーツァルトさんの公式サイトをチェックしてみてください。
価格帯は、カフェ利用の場合は一番お手頃なスイーツのスコーンやシフォンケーキが550円とお手頃な飲み物が500円ほどなので、合わせて1,000円ちょっと。
ランチでの利用なら、カレーやパスタなどのメインにドリンクが付いて1,400円ほどでした。
少しお高めではありますが、ロケーションやテラス席の管理費などを考えれば妥当かなぁと言う感じ。
メニュー
まずはランチメニュー。
一番お手頃なのはベトナムごはんで1,350円。ランチセットを頼んだお客さんはケーキがちょっとだけ安くなるみたいです。
私はあまりカフェでのランチはしないので実食レポは残念ながらありませんが、彩りが良く美味しそうでした。
続いて、スイーツとドリンクメニュー。🍰
カフェの定番メニューはほとんど揃っている印象ですね
フロートやパフェに、お酒もあって◎
後ほどご紹介しますが、ロケーションが良いのでどれも魅力的!
広瀬川と自然を楽しみながらカフェタイム!
先に、店内の雰囲気はご紹介しましたが、テラス席がなんといっても魅力!
自然に囲まれながらカフェやランチを楽しめるという非日常感があります。
木がど真ん中という私の写真の下手くそさが露呈した一枚ですが、広瀬川を眺められるのが最高!
自然豊かな杜の都といえど、街中でここまで自然を満喫できるカフェはなかなかありません。
実食
まず、いただいたのはシフォンケーキと柚子ジンジャーティー。
クリーム、いちご、チョコソース添えのふわふわシフォンケーキ。ロケーションが素敵でゆったりといただきました。ゆずジンジャーティーは、ちゃんと写真が撮れていませんでしたね笑
少し肌寒い日だったので、ゆずの甘さと生姜で温まって◎
続きまして、本日のケーキ(プリン)とカフェオレ。
プリンは濃厚な甘さでしっかり固めの私好みの味でした。プリンは甘さ強めでカラメルは苦味強めの良いバランスで美味!欲を言えばもう少し大きければ大満足。
こだわり極プリンぐらいの大きさだったので、すぐに食べ終わっちゃいました
カフェオレは大きめのカップに入っていて、ふわふわの泡とコクのあるコーヒーが◎
仙台の街中から歩いて行ける距離で、ここまで自然を楽しめる好ロケーションカフェはなかなかありません。
少しお高めなお店ではありますが、自然の中で非日常感を楽しみながらリラックスしに行くのにおすすめのカフェです。気になった方は是非いってみてください!
他にも、宮城県の美味しいカフェやスイーツのお店をまとめた記事があるので
よければそちらもどうぞ↓
コメント