こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。
食欲の秋!美味しい限定メニューが魅力的な季節ですね🍁
今回ご紹介するのは、宮城県のグルメ!
とてもお手頃価格で美味しいスイーツが魅力の洋菓子店を見つけたのでご紹介します。
価格、味ともに素敵な隠れた名店です。要チェック!

七人の小人
宮城県仙台市青葉区川平
4丁目32−21
お店の場所と雰囲気
場所は仙台北環状線の交差点。車屋さんの横にありますが目立つお店ではないので少し分かりにくいかもしれない。
駐車場はお店の真横に2台分ありますが少し狭いので大きな車で行く際は注意。
カフェ利用もできるみたいで、喫茶スペースがありましたがコロナ禍で現在はお休みしているそうです。
定休日は基本的に月曜日のようですが念のためインスタ等で確認してから行ったほうが良いかもしれません。また、喫茶スペースの再開はお店のインスタでお知らせするとの事なのでカフェ好きはフォローしておいたほうが良いかも
お手頃で美味しいスイーツばかり!

まずは、お店のショーケースから。
ほとんどの商品が300円以内で買えるという驚きの価格。
クッキーシュー(シュークリーム)に至っては、100円⁈コンビニより安い💦
あまりにも安いので、「本当に美味しいのだろうか」と不安になりながら商品を3つ買って帰宅。

写真は、マロンシャンテリー(290円)と、オランジュ(280円)、
そしてクッキーシュー(100円)を2つ。
4つもスイーツを買って700円チョイという神コスパでしたが、大事なのは味。
マロンシャンテはお酒がフワッと香る栗クリームと中のサクサク生地、そして乗っている栗も美味しく少し大人なスイーツでした。
オランジュは甘美味い生地の上に酸っぱい柑橘ジュレが乗った爽やかなスイーツで、イチゴやブルーベリーが乗っているのも嬉しい!
そして、クッキーシューは上がサックサクの生地の中にたっぷりのクリーム、そして下部分は柔らかめの生地。文句なしの美味しさです。
コンビニでスイーツ買うなら絶対にここで買います笑

そして別日。
コスパと味ですっかり魅了されてしまいリピート笑
ブルーベリーのタルト(280円)とカシス(270円)
今回は、どちらもちょっと大人なスイーツをチョイス。
どちらもフルーツの美味しさを感じられるケーキで、甘すぎずなくてとても良い!
2度の来店により、行きつけのお菓子屋さん確定です。
かなりお手頃価格でスイーツを楽しめて、さらに美味しいお店です。正直、コスパと味のバランスで、仙台市の個人的に好きなお菓子屋さんナンバーワンでございます笑
地元民はもちろんですが、仙台観光するような方にもおすすめできる美味しくてお手頃なお菓子屋さんでした。是非行ってみてください!
他にも宮城県のカフェやお菓子屋さんをまとめた記事があるので
よければそちらもどうぞ↓

コメント