
こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。
暑い日が続いて夏野菜の美味しい季節です!🍉
ジェラート好きの私が宮城県内のジェラートをひたすら紹介していくシリーズ!
今回は、仙台駅の一階にある【アンドアールグレイ】のジェラートを紹介!
仙台駅の数少ない食べ歩きグルメでもあるので、仙台へ観光予定の方や良くお出かけする方もぜひ見て行ってください!🍨
※こちらの記事は、R4年9月に公開したものです。
読者様の来訪時にはメニューや価格に変更がある可能性がございますのでご了承ください。
&Earl Grey
(アンドアールグレイ)
宮城県仙台市青葉区
中央1-1-1
JR仙台駅1F
tekuteせんだい

お店の場所
Googleマップの通り、仙台駅の1階tekute内にあるお店で、台湾カステラ、ティージェラート、オリジナルティー等の販売を行なっているお店です。
メニュー(ジェラート)

ジェラートのメニューはこんな感じ。
アールグレイ(紅茶)の専門店だけあって、ジェラートのフレーバーのほとんどにお茶が入っています。
紅茶だけではなく、ジャスミンティー、抹茶、ルイボスティーなどもありました。
また、季節限定のフレーバーや仙台限定のずんだなどもあるので仙台へ観光に来た方も仙台感を楽しめてオススメかも!

青やピンク、ワインレッドなど良い意味でジェラートっぽくない色がたくさんあり、興味を惹く。写真映えも良さそうですね!📷
珍しいフレーバーとしては、(お茶が入っている時点で珍しくはあるけれども)
- バタフライピー(鮮やかな青い花を咲かせる蝶豆という植物で、ハーブティーなどに使用されるとのこと)&アールグレイ
- ずんだ&ミルク
- ピスタチオ&抹茶
などがあり、他のお店ではなかなか食べられないフレーバー多数!!
価格
ダブル | 594 |
トリプル | 648 |
プレミアムフレーバー | プラス54円 |
600円くらい〜ということなのでジェラートとしては少しお高めですが、仙台駅内という場所、アールグレイの専門店ということを考えれば妥当な値段かと思います。
実食

ミックスベリー&ルイボス、ピスタチオ&抹茶のダブル(税込594円)を購入。
残念ながら、イートインスペースはないので場所を移動して食べました。
ミックスベリー&ルイボスティーは、爽やかな酸味のベリーにほんのりと香るルイボスティーの相性が良く、全体的にさっぱりとした味。
ピスタチオ&抹茶は、ピスタチオのコクがありねっとりとしたような味と、濃い抹茶の濃厚×濃厚なフレーバーです。
組み合わせ的に、さっぱり系の味と濃厚なフレーバーとで正反対の組み合わせでしたが、ピスタチオ×抹茶が本当に本当に濃い味わいだったのでベストマッチだったなぁと思います。
おまけ(&Earl Greyについて)
さて、この記事を書くためにアンドアールグレイさんについて調べたのですが、興味深いお店だったので簡単にご紹介しておこうと思います。
※写真は【&Earl Grey】様公式ページより引用

本店は、神戸の三宮にあるお店で
作りたてのスイーツとアールグレイを楽しめるお店だそうです。

カフェのメニューは、
丹波和栗のモンブランセット(税込1,980円)
内容はウェルカムティー、モンブラン、オリジナルティーのセット。
や
フレンチトーストセット(税込1,760円)
内容はウェルカムティー、フレンチトースト、オリジナルティーのセット。
といったメニューがあるそう。
お茶が2杯出てくるという、アールグレイ専門店ならではのセット内容ですね!笑

世界中から厳選して選んだお茶は香りを楽しむためにワイングラスで提供するというこだわりっぷり。
少しお高めですが、紅茶好きな私としては神戸に行く機会があれば行ってみたい!
ヤフーショッピングで茶葉の販売をしているみたいなので、ついでにそちらのページもご紹介しておきます。
ちょっとお高めではありますが、紅茶の専門店ならではのフレーバーを楽しめる魅力的なジェラートのお店でした。
意外と数少ない仙台駅周辺の食べ歩きグルメでもあるので、デートやショッピングの際にも覚えておいて損なし!ぜひ食べに行ってみてください👍

コメント