こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。
春になり観光日和な気候の続く気持ちの良い季節になりましたね!🌸
今回ご紹介するのは、仙台市一番町のアーケード内にあるラーメン屋さん。
ランチは勿論、軽くお酒を飲みながらラーメンを食べたり、〆の一杯としても魅力的な生姜と醤油がベースのスープが美味しいラーメンを楽しめるお店です。
越後拉麺はなび
宮城県仙台市青葉区一番町
3丁目8−14

お店の場所と雰囲気
場所は、仙台フォーラスのある通りにあり、お店はビルの地下にあります。
最寄駅は、青葉通一番町駅で徒歩3分ほどです。
お店は、カウンターが6席ほど、テーブルが10人分程の小さめなお店で、お店の前に食券機があります。
価格帯は、ベーシックなラーメンが850円で、チャーシューや煮卵付きのメニューでもほとんどが1,000円以内で食べれて、仙台の街中としてはお手頃な価格。
メニュー
券売機の写真がかなり見づらかったので、主要なメニューだけ抜粋。
ラーメン | 850円 |
塩ラーメン | 850円 |
煮卵ラーメン | 970円 |
背油チャーシュー麺 | 1,000円 |
タレカツ丼 | 900円 |
燕三条まぜそば | 850円 |

こちらは、ドリンク、おつまみメニュー。
アルコールは夜のみ販売だそうですが、おつまみメニューも魅力的で、美味しくお酒を飲めそう。
実食

「はなび」さんへは、実は2度目の訪問ですが最初に行った時は写真等を撮っていなかったのでラーメン(税込850円)のみご紹介。
具材はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、焼き海苔、ナルトなど。
醤油ベースで生姜のたっぷり入ったスープ。
背脂とチャーシューがコッテリ感を演出し、ほうれん草とスープに溶け込んだたっぷりの生姜がさっぱり感を担っていてバランスの良い味。

麺は中太のちぢれ麺で食べ応えもあって◎
そして、なんと麺は大盛りへの変更が無料という太っ腹ぶり。
850円でこれだけの具材が載っていて、美味しく、更に大盛り無料はなかなかコスパの良いお店だと思う!
お昼の営業から夜まで通しで営業しているお店なので、ランチ難民にもありがたい覚えておいて損なしのお店でした。仙台へ観光やショッピングする予定の方はいってみてはいかがでしょう?
宮城県の実際に行って美味しかったラーメンまとめはこちら↓

コメント