
こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。
暑い日が続いて夏野菜の美味しい季節です!🍉
今回は、宮城県で食べられる喜多方ラーメンのお店をご紹介!
喜多方ラーメンといえば、福島県のグルメの代表格のラーメンですが、宮城県仙台市の宮城野区に「仙台店」として営業する喜多方ラーメンのお店に行ってきました。
しっかりと喜多方ラーメンの味を楽しめる魅力的なお店だったのでご紹介いたします!🍜
※こちらの記事は、R4年9月に公開したものです。
読者様が来訪時にはメニューや価格に変更がある可能性がございますのでご了承ください。
喜多方ラーメン一平 仙台店
宮城県仙台市宮城野区
出花2丁目8−8

お店の場所と雰囲気
場所は、仙台港の三井アウトレットパークからすぐ近くで、道路を挟んですぐの場所にあります。
営業時間は定休日が水曜日。
平日 | 10〜15時 17〜21時 (ラストオーダー閉店30分前) |
土日祝 | 11時〜 |
最寄駅は中野栄駅で徒歩10分ほどの場所にあります。
駐車場は、お店の前に2台、県道10号の道路沿いに契約駐車場が4台ありました。
お店の雰囲気としては、ラーメン居酒屋のような感じ。
価格帯は、一番お手頃なラーメンが750円と本場喜多方のお手頃さには負けますが、仙台のラーメン屋さんとしてはお手頃な価格。
メニュー

メニューはこんな感じ。
喜多方ラーメンには珍しく背脂を乗せた「じとじと」メニューがあり、それが一番人気のようです。
チャーシューたっぷり入っても1,000円以内で食べれるのは、仙台ではかなり安い部類に入ると思います。

味噌と醤油以外にも魚介系や塩ラーメンもありました。
夜からはおつまみメニューも提供していて、福島県名物の馬刺しも食べられるそうです。
実食

まずは
ラーメン(税込750円)
具材は、チャーシュー3枚、ネギ、ナルト、メンマと至ってシンプル。
そして美味い!あっさりスープにちぢれ麺、味のよく沁みたほろほろのチャーシュー。
完全に喜多方ラーメンの味です。
特徴としては魚介の味と香りが少し強めで、喜多方ラーメンの中でもあっさりな味でした。

麺は毎日喜多方から取り寄せているそうで、しっかりとした歯応えとスープの絡み具合が◎

そしてこちらは
みそラーメン(税込750円)
個人的に味噌ラーメンが好きなのと、喜多方ラーメンの味噌が珍しく感じたので注文。
味噌のコクが加わって美味しいけれど、喜多方ラーメンはやはり醤油や塩でシンプルな味の方がスープの味を一番美味しく堪能できるかもしれないと感じた。
しっかりと喜多方ラーメンの味を楽しめて、お手頃価格で食べれる魅力的なお店でした。
あっさりしていて美味しくいただきましたが、次回は人気メニューでパンチのありそうな「じとじと」メニューを食べに行きたいと思います!

コメント