こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。
食欲の秋!美味しい限定メニューが魅力的な季節ですね🍁
今回は、宮城県仙台市のグルメ!
仙台にいながら宇都宮の人気餃子店の味を楽しめるということで
食べに行ってきました!

餃天堂(ぎょうてんどう)
宮城県 仙台市 青葉区 一番町
アクセスとお店の雰囲気
場所は、仙台のアーケード内。
最寄駅は、地下鉄青葉通一番町駅でお店まで徒歩数分。
お店の中はカウンターとテーブル数席づつの小さなお店
1〜4名くらいで行くのがちょうど良さそう。
メニュー

フードメニューはこんな感じで、メインの餃子とちょっとしたおつまみメニューが数種類あるくらい。
とりあえず、焼き餃子と水餃子(各3個づつで540円)のセットを頼んでみた。

まず、焼き餃子。
宇都宮餃子といえば、野菜がメインであっさり系なイメージがあるが、
ここの餃子はお肉たっぷりで、小籠包のスープかと思うほどに汁がじゅわりと出てくる!
そして、皮は厚くもちもちした食感で食べ応えあり!一般的な宇都宮餃子のイメージではなかったがとても美味!

そして、水餃子。
なぜか緑色だった笑
水餃子はもちっとした食感がさらに強く、中の肉汁も温かくて美味しい。
個人的には、焼き餃子の方が美味しかったかなぁと思うので次回行くときは焼き餃子多めで頼みます
ドリンクメニューは、定番のサワーやハイボール、果実酒などが揃っていました。

おつまみメニューもそれなりに美味しくて安いので、お仕事帰りに1人で楽しむのに良さげ!
自販機もあって、テイクアウト可能!

最初の写真で気づいた方もいるかもしれませんが
お店の横に冷凍餃子の自動販売機があって、超気軽にテイクアウトができます
12個で1,080円と安くはありませんが、美味しいのでお家でもモチモチで肉汁ジュワリな餃子を食べるのも良いですね!
肉汁たっぷりでもちもちの一味違った餃子!
餃子を食べるときに気になるのは、ニンニクやニラなどの匂いですが恐らく使われていないのか、全く気になりませんでした。
なので、ランチでの利用も気にせず行けそう!
仙台でのご飯探しの際に是非いって見てください

他にも、宮城県の美味しいお店をまとめた記事があるので
よければそちらもどうぞ↓

コメント