

こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。
暑い日が続いて夏野菜の美味しい季節です!🍉
今回ご紹介するのは、宮城県仙台市の太白区にある“和”のイメージで落ち着く店内でゆったりと食事、カフェタイムを楽しめるお店です🎍
※こちらの記事は、R5年4月に公開したものです。
読者様の来訪時にはメニューや価格に変更がある可能性がございますのでご了承ください。
和かふぇ もののね
宮城県仙台市太白区中田
7丁目1−21 渡辺スタジオ 2階

お店は、太白区の中田にあり、渡辺スタジオという音楽スタジオの2階がカフェになっています。
1階は音楽スタジオになっていて、騒がしくてゆったりできなそうという不安があるかもしれませんが、防音がしっかりとしていて音楽スタジオの音は全く気になりません。🎸
お店の場所と雰囲気
場所は、仙台市太白区の仙台名取線から少し住宅地に入った場所にあります。

県道273号沿いに【渡辺スタジオ】という看板が出ているので、そこの小道を入って行った先にあります。結構狭めの道で初見では分かりにくいのでご注意!
駐車場は、お店の前に広めの駐車スペースがあります。が、お店利用で使用していいスペースと月極スペースで別れているので、月極の駐車スペースには停めないように注意しましょう。
お店利用で使用していいスペースはお店の入り口に掲載されています。
営業時間は12:00~16:00とのことで、夜カフェは予約制で利用できるそうです。

定休日は火曜日とのこと。
価格帯はランチ利用するなら、オムライスやパスタなどの洋食系メニューが850円〜1,700円ほどで食べれて、カフェ利用ならスイーツとドリンクで1人/850円〜1,300円ほどでした。
メニュー

まずはランチメニュー。
数種類のパスタや茶漬けなどがあり、

その他にも炊き込みご飯、だし巻き玉子、カレー、甘味などがセットになったメニューや
オムライス、カレー、ハヤシライスなどの洋食を楽しめます。

スイーツメニューは
- 白味噌のベイクドチーズケーキ(税込500円)
- 抹茶のパンナコッタ(税込450円)
- 生わらび餅(税込500円)
など、洋スイーツと和スイーツのどちらも楽しめるラインナップ。🍰
ドリンクメニューは

珈琲、紅茶、ほうじチャイなどの定番カフェドリンクから柑橘ジュースや甘酒ラテ、果物のスムージーなど様々なジャンルの飲み物がありました。🍊
実食

今回は、ランチと食後のデザート、ドリンクで楽しんできました。
まずご紹介するのは
カレーとハヤシライスの相盛り。
カレーは、【三種の山椒の鶏肉かれー】というメニュー。
その名の通り、山椒がピリリと舌で痺れるスパイシーなカレーで、パンチがあって◎
ハヤシライスは【生姜と豆のハヤシライス】というメニュー。
このハヤシライスが特におすすめで、野菜の甘みとキノコ、豆、牛肉などの具材がしっかりと味を出していて美味しい!
サラダや味玉なども添えられていて、見た目も健康的にも良さげで嬉しい。🥗

続いて、【鶏肉と三つ葉のジェノベーゼ】
全体的に緑色のヘルシーなメニュー。
こちらもパスタの上にスパイスが載っていて、ヘルシーな味ながらパンチのある味でした。
もう少し具材が載っていると嬉しかったかなぁという印象。
ランチ利用する際の個人的なおすすめとしては、ハヤシライスです。

食後に
甘味のおまかせ二種盛(税込550円)と
黒糖豆乳ラテ(税込450円)を注文。
甘味は、シロ味噌のベイクドチーズケーキと抹茶のパンナコッタをいただきました。

白味噌のベイクドチーズケーキは、ほんのりと白味噌の風味がしますがチーズケーキ本来の甘さやチーズの味を邪魔せず調和していました。🧀
抹茶のパンナコッタは、しっかりと抹茶の苦味、香りを楽しめるスイーツで、黒蜜の甘さと抹茶の苦味がとても程よい和スイーツ!🍵
カットフルーツで爽やかな甘さを楽しめるのも嬉しい!🍇

和カフェというだけあって、店内は和の落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせる素敵なお店でした。

小上がりの席もあって、ランチで利用するのもヨシ、ゆったりカフェタイムを楽しむのもヨシの素敵なお店でした。
気になった方は是非行ってみて下さい!

コメント