喜久水庵の秋商品でウチカフェ!ブルーベリー大福が美味い!

喜久水庵のお菓子 グルメ(東北)

こんにちは!ゆう3(ゆうさん)です。

東北の冬!暖かい食べ物やお鍋がいつもより美味しく感じる時期ですね☃️

先日、私の大好きなお茶菓子「喜久福」を買いに喜久水庵へ行ったのですが、魅力的な秋の限定商品がたくさんあってどれも美味しかったので雑記的にご紹介します。

※こちらの記事は、R4年9月に公開したものです。
読者様が来訪時にはメニューや価格に変更がある可能性がございますのでご了承ください。

喜久水庵

スポンサーリンク
スポンサーリンク

モンブラン大福を求めて喜久水庵へ

全ての始まりはティータイムのお供にモンブラン大福を買いに行った事から。

秋の限定といえばさつまいも、桃、葡萄、栗。どれも見逃せないものばかり。

そんな季節に喜久水庵へ行ったのが間違いでした。

喜久水庵様公式ページより引用

なんかお祭りやってる〜!!?

りんごのシュークリームやら栗の玄米どら焼きやら、魅力的な季節商品がたくさん!!

帰宅してティータイム

秋の限定商品に目がない私は、限定商品4つとチョコレートを購入して帰宅。

ブルーベリーチーズ大福(税込164円)は夏の限定商品ですが、以前食べてお気に入りの商品だったので買ってしまいました。

とりあえずティータイムを楽しみましょう!

それっぽく見えるのを期待して半分に切ってみましたが、潰れてしまいました。

一番手前がモンブラン大福(税込164円)

左の少し紫の餡が入ってるのはブルーベリー大福(税込164円)

真ん中が香ばし玄どら(税込173円)

右がもちもちシューちゃん(税込162円)

奥が恋ほろろ(税込129円)

どれも200円以内で買えてお手頃な価格です。

まずは潰れてしまったモンブラン大福

栗の餡とホイップがたっぷりと入っています。少なく見えるのは、うまく切れずに潰れてしまったからです💦

本当にモンブランのような栗の餡とホイップの甘さ、大福のもちもち感のバランスが良いスイーツでした。

モンブラン大福以上に潰れてしまって写真にも残せなかったブルーベリー大福は、ブルーベリーとチーズの酸味、甘味の相性最高夏限定スイーツということだったので、無くならないうちに見つけたらぜひ食べてみてください!!

こちらはもちもちシューちゃんのりんご。

その名の通りもちもち生地のシュークリームの中に、りんご味のクリーム、りんご果肉の入ったお菓子で、爽やかな甘みのクリームが美味!サクサク気味のシュークリーム生地もいいけど、たまにはもちもち生地も◎

最後に、個人的に好きなチョコレート。

某サンタのいる仙台市のお菓子屋さんの人気商品同様に、トロリ、ホロリとした食感が面白いお菓子。個人的におすすめの全然期間限定じゃないお菓子です笑


喜久水庵さんは、お手頃なお菓子を一種類ずつ選べて、お手頃価格なのでウチカフェが捗ってお勧め!

最後に、お会計時にもらったチラシがこれまた魅力的だったのでお知らせしておきます。

10月7日から16日までありがとう祭が開催とのこと。

南吉成本店のチラシでしたが、他の店舗ではどうなのでしょうかね?

お買い得な小箱のセットやハズレなしの抽選会。

その他にもお茶やお菓子をお手頃に買えたり、新しい季節商品なども魅力的!

近くに行く予定のある方は行ってみてはいかがでしょう?


宮城県の美味しいスイーツ、カフェをまとめた記事はこちら↓

【宮城カフェ】”ゆう3”のおすすめカフェまとめ
宮城県を中心に観光、旅行やグルメの情報を発信している「ゆう3」が実際に行って食べて良かったところ、おすすめできるところだけをまとめたスイーツ、カフェ、お菓子屋さんをまとめてみました。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました